各サービスの解説と評判

オイシックスの品質ってどうなの?業界17年のプロが「口コミ・評判」を徹底解説【おためしセットあり】

※当サイトにはPRが含まれます。そのうえで、記事内容は「公平さ」を真摯に追求しています。

オイシックスをためしてみようと思うけど、商品の品質ってどうなんだろう?ネットで調べてみたけどどれも同じような内容でイマイチ分からない…。

こういった疑問を解決します。

この記事でわかること

  • プロの視点で見る、オイシックスの評価
  • 実際の口コミ・評判
  • もっともお得なオイシックスの使い方

この記事の信頼性

コープで10年勤務→食品メーカーへ転職

この記事の著者である私は、食品業界に勤めて17年になる「業界の中の人」。

コープで10年勤務して得た知見をフル活用し、「食材宅配選びで迷っている方」にとって有益な情報をお届けしています。

今回はオイシックスをご紹介します。デメリットもふくめてしっかりお伝えしていきますので、オイシックスを検討している方は最後までじっくりご覧ください! 

\初回限定セット/

高品質なミールキットが欲しいなら、オイシックスは最適な選択

オイシックス最大の売りは「市販より圧倒的に高品質なミールキットが自宅にいながら手に入る」こと。

毎日忙しくて料理をつくるのが大変…。でも健康は大切にしたいから、食べものにはしっかりこだわりたい!

そんなあなたに最適のサービスです。

ほんの一例ですが、オイシックスでは以下写真のようなミールキットが大人気です。

このハンバーグ&クリームスープのセットで、4人前買うとすると1人あたり710円(税込)ですね。

※2人前を買う場合は1人あたり750円(税込)。

包丁いらずの簡単調理、かつオイシックスブランドの素材をフルで使ったこだわりのミールキット。

正直、この内容で1人前710円~750円というのは圧倒的なコスパだと思います。

1人前710円~750円で「圧倒的なコスパ」って本当?と思いますよね。

そんなあなたに、業界のプロとして「食の裏側」をシンプルにお伝えしますね。

全国的にも超メジャーなお弁当屋さん、それからファミレスと比較しつつ、オイシックスの優秀な点を確認しましょう。

ハンバーグの原料肉で比較!

 牛肉の産地豚肉の産地当サイトの評価
オイシックス   
某弁当屋カナダ、アメリカ、メキシコ、他  
某ファミレスメキシコ、オーストラリア、他アメリカ、カナダ、スペイン、他 

※横にスクロールできます

当記事をご覧のあなたは「できる限り産地にはこだわりたい…」と思っているのではないでしょうか?

オイシックス・・・

某お弁当屋さん・・・

某ファミレス・・・

・農薬ゼロを目指しています

・育て方や飼育場所などが確認できるもののみを扱います

・安全な海でとれた魚のみを扱います

・合成保存料・合成着色料を一切使用していません

オイシックス公式HP:https://www.oisix.com/shop.g6--aboutus--t_annai_ser_anz__html.htm

 

言い方は悪いですが、良いことを言うだけなら誰でもできます。

ポイントは、掲げている内容が実践されているか?それだけです。

これに関しては私が太鼓判を押します。

批判的なサイトなどでは、

「有機野菜と言っても、使用が認められた農薬はいくら使ってもカウントされない!だからオイシックスだって安全かどうか分からない!」

などと言ってかなり高額な(自社)商品に誘導していたりします。

※もちろん、それも良い商品なのだと思いますが…。

なぜ私が太鼓判を押すのか。

第三者機関での監査が徹底されているからです。

オイシックスの第三者機関は「食質監査委員会」と言われていて、学識経験者3名と消費者委員(主婦)3名の計6名で構成され、以下のようなコンセプトで運営されています。

第三者として中立な見地から食材を監査。

食質監査委員会は、学識経験者の方3名と消費者委員(主婦)の方3名の計6名から構成されます。委員会は、「子どもに安心して食べさせられる」安全基準を制定し、オイシックスとして取扱う予定の食材を「安全性」の観点から全ての加工食品について監査し、採用不採用を決定する強い権限を持ちます。これにより、正しく情報が表示された食材をお客様に継続してお届けしていることが第三者により確認されます。

加工食品の添加物について、基準が正しく守られているかを毎月チェックしています。

オイシックス公式HP:https://www.oisixradaichi.co.jp/story/safe/criteria.html

 

つまり、消費者自らが監査を行っています。

これが強いんです。

食べものを作る側にとって、「消費者と直接繋がること」はどんなルールよりも強い規則や倫理を生み出します。

「ああ、この人たちは絶対に裏切れない」

こんな思いが生産者・メーカー側に根付いていて、何か偽装が起きた事例を私は知りません。

 

オイシックスのデメリット

まずはデメリットから見ていきましょう。

大きくは以下の点がデメリットになるかと。

オイシックスのデメリット

  • 現物を見て買えない
  • システムに慣れるまでが人によっては面倒
  • オイシックスだけで生活すると割高

オイシックスのメリット

次はオイシックスの利用で得られるメリットを見ていきましょう。

  • ミールキットが超充実しており、短時間でこだわりの料理ができる
  • 市販では買えない品質の食材が手に入る

①:ミールキットが超充実しており、短時間でこだわりの料理ができる

②:市販では買えない品質の食材が手に入る

 

他の食材宅配サービスとの違いは?

オイシックスと比較される代表格はコープですね。

 

  • パルシステム
  • 生活クラブ

価格で言うと、

「オイシックス>生活クラブ>パルシステム」。

商品によって順位は変わりますが、大まかな傾向として。

利便性で言うと、

「オイシックス>パルシステム=生活クラブ」。

※パルシステムと生活クラブは生協なので、配達曜日は基本固定です。不在の時は玄関前に保冷箱で置き配となります。オイシックスは殆どのエリアで宅配便が使われます。

私おすすめの利用法は、2つ~3つの宅配サービスを兼用する、です。

やはり、使ってみて(食べてみて)はじめてそれぞれの良さが分かるものです。

他の記事でも紹介しましたが、「肉や魚はパルシステム」、「野菜はオイシックス」みたいな使い方をされる方が多いです。

そうするとスーパーに行く回数が格段に減って、

余計なものを買うことがなくなって、トータルの食費が安くなった!

ということになったりします。

ガソリン代ふりまいて遠くのスーパーに行って特売品を買う人も多いですが、ガソリン代(交通費)って馬鹿になりませんからね…。

 

お得な申し込み方法は?

手順はとってもシンプルです。

 

 

 

\初回限定セット/

 

 

 

  • この記事を書いた人

ark

「食品業界経験15年以上」のフードマーケター。 2000年、関東の某コープに入職。「配送のお兄さん」からスタートし、「商品開発部門」「マーケティング部門」の責任者を歴任。 2015年、コープを退職し食品メーカーへ入社。食品業界の裏側をより深く知ることで、宅配サービスの素晴らしさを再認識する。 当サイト「Food Master(フードマスター)」を立ち上げ、「本当に美味しい食材が購入できる宅配サービス」を日本中に広めるための事業を運営している。

-各サービスの解説と評判